ミノキシジル大学
公開日: 2018年7月11日
更新日: 2018年10月15日

育毛剤で髭は育つ?髪以外にミノキシジルを使っても大丈夫なのか
「育毛剤、発毛剤で髭を伸ばしたい、濃くしたい」と、発毛効果があるミノキシジルが髭にも使えないか、と考える男性もいるでしょう。そこで、副作用、髭への効果などのミノキシジルに関する基礎知識を踏まえて、「ミノキシジルの効果を髭に活用できるのか」を確認しました。
ミノキシジルとは?副作用や効果は?
ミノキシジルは発毛効果があるAGA治療薬のひとつです。もともとは高血圧症の治療薬として開発されたのですが、使用した患者さんから「体毛が濃くなった」と副次的な作用の報告が複数認められました。その作用に注目し、発毛剤として活用できないかと再度の研究を経て、AGAの治療薬となった経緯があります。
日本皮膚科学会が定めるAGA(男性型脱毛症)治療のガイドラインにおいても、ミノキシジルはAGAの治療薬としての有効性を承認され、1999年から日本でも使用されています。
ミノキシジルは塗布する外用薬(通称:塗りミノ)と、服用するタブレット(錠剤)タイプの内服薬(通称:飲みミノ、ミノタブ)があります。
ミノキシジルの発毛促進効果
ミノキシジルの主な作用は、血管を拡張することによる血行促進です。髪の毛をつくり、伸ばす役割をもつ毛母細胞は、血液を介して運ばれる栄養を受け取って髪の毛をつくります。
脱毛の原因のひとつには血行不良による毛母細胞の栄養不足もあることから、血行の良し悪しが薄毛に深くかかわっていることがわかります。
ミノキシジルは血行促進効果によって毛の成長に必要な栄養成分が毛母細胞に届きやすい状態を作ることで発毛促進の効果をもつと考えられています。
また、ミノキシジルは毛乳頭細胞に直接働きかけて、毛母細胞がより髪を作るよう活性化を促がすことがわかっています。実はこの毛母細胞への働きかけこそが、ミノキシジルの発毛効果なのです。
ミノキシジルについて詳しく書かれた、「AGA治療薬「ミノキシジルとは?」」のページにも合わせてご覧ください。

ミノキシジルで髭は濃くなるのか
髪の発毛促進効果が認められているミノキシジルですが、髭などの他の部位にもミノキシジルの効果は期待できるのでしょうか。
効果があるかないか、については「ある」と結論できます。ただ、外用薬を使うか内服薬を使うかで、効果には違いが出てきます。ミノキシジルの外用薬と内服薬、どちらも同様に発毛を促す作用がありますが、外用薬では塗った箇所周辺のみ体毛が濃くなるのに対し、内服薬は全身の体毛が濃くなるという大きな違いがあります。
ミノキシジルの成分は内服の方が吸収効率が高く、体毛を濃くする作用では内服薬の方が高いのは事実です。ですが、ミノキシジルに限らず成分が全身に行き渡る反面、作用の範囲が全身に広がることは避けられません。副作用についても同様で、全身を対象として副作用が現れることが多いのです。
ミノキシジルの内服薬の場合、髪の毛だけではなく体全体の体毛が濃くなる可能性があります。
著しく体毛が濃くなる部位は人によって異なりますが、
・顔周辺:眉毛やまつげ、鼻毛、耳毛、もみあげ、髭、耳毛
・顔以外の身体:腕や脛(すね)、手足の甲、指
これらの部位の体毛に影響があるとわかっています。
ミノキシジルを髭に使ったら…
インターネットで少し調べれば、ミノキシジルを、髭を生やす・濃くする目的で使った人の体験談や口コミなどを見つけることができます。
ミノキシジルを顔に塗った人の体験談を見ていると、やはりミノキシジルは髪だけではなく髭にも発毛促進の効果があるように感じられます。
ただ、ミノキシジルはあくまで一般用医薬品(OTC薬品)です。薬剤師から、あるいは、文章での情報提供を受けて購入するものです。副作用や日常生活に及ぶ健康被害の可能性があるので、きちんと説明を受けた上で購入し、服用することになっています。
体験談にも副作用らしき報告もありましたし、「頭髪の薄毛を改善したい」と相談して処方されたミノキシジルを、指定されていない他の部位に使うことは、指定された効能効果外ですので、まったく推奨できません。
発毛の効果だけがミノキシジルではありません。
多くはありませんが、副作用として、そう痒感、刺激炎、接触皮膚炎などの報告もあります。
ミノキシジルを塗って髭が生えるのと引き換えに、顔にそういった皮膚疾患を起こすとしたら、それはそれで厄介なことではないでしょうか。
髭を濃くするためにミノキシジルを使用するのはNG!
ミノキシジルの発毛促進には、髭を生やす効果が期待できます。ただし、髭を生やすためにミノキシジルを使用するのは本来の用途ではありません。そのため、副作用や意図していない効果が出る可能性が充分に考えられます。
ミノキシジルを個人の判断で違う用途に使用するのも問題です。頭髪治療専門の医師、薬剤師に相談して、正しい用法を守って使うようにしましょう。
ミノキシジルは頭髪治療専門の医師に判断を仰いでから使おう

血行促進による発毛効果をもつ薬、ミノキシジルは体験談から判断すると、たしかに髭に対しても効果があるかもしれません。
しかし、医薬品を本来の用途以外で利用することは危険な行為です。医師の処方を受け、購入する際の説明を守って、安全な発毛ライフを送ってください。