ヘアケア・育毛
公開日:2018年5月24日
更新日:2019年2月5日

アミノ酸シャンプーはリンス不要?リンスの役割について知ろう!
アミノ酸シャンプーでも髪の保護のためにリンスは必須です。リンスの役割をご紹介。 ネット上の口コミ情報では「アミノ酸シャンプーがあればリンスが不要」という声もあるようですが、その理由は高級アルコール系シャンプーとアミノ酸シャンプーの洗浄力の違い、その結果の洗いあがりの違いにあるのでしょう。 さて、アミノ酸シャンプーで洗うなら本当にリンスは不要なのか、また、リンスの本来の役割についてご説明しましょう。
人の髪は、毛根から毛先に向かって張りついたうろこ状の保護層、キューティクルで守られています。キューティクルは汚れやホコリが髪につきにくいようにして、また髪の内側の水分や栄養素が外に逃げるのを防げます。 キューティクルは紫外線のダメージ、またカラーリングやパーマなどによる髪の傷みで剥がれることがあります。一度剥がれたキューティクルは元通りに治ることはありません。髪を保護するキューティクルのはたらきが失われることで、傷んだ髪はさらに状態が悪化しやすく、切れ毛や抜け毛の原因となります。 「髪を守る役割をもつキューティクルをいかに大事にケアするか」が髪を健康に保つポイントになるわけです。

リンスは必要です!リンスの重要な役割
リンスの役割について知るために、まずはリンスの前のシャンプーについておさらいしましょう。 シャンプー市場の主流となっている高級アルコール系シャンプーは、洗浄力がかなり強く、髪に含まれる油分をほとんど洗い流します。その際に、頭皮や髪に必要な皮脂まで洗い落とすことがあるため、洗ったあとの髪は油分がなくゴワゴワした感触の悪い状態になりがちです。それを改善するため、髪の指通りをよくするはたらきのあるリンスが使われていました。 一方、アミノ酸シャンプーは適度な洗浄力を持ち、必要な皮脂を頭皮に残しながら、汚れをしっかり洗えます。洗ったあとの髪はしっとり仕上がります。 そのためか、「アミノ酸シャンプーならリンスはいらない」と思う人も多いようです。ですが、リンスの役割は髪の指通りをよくすることだけではありません。むしろ感触が良くなるのは副次的な効果で、本来はキューティクルの保護がリンスの重大な役割です。キューティクルって何?

リンスによるキューティクルの保護
リンスは油分で髪をコーティングして外部のダメージから守り、また栄養素や水分が外に逃げるのを防ぐはたらきがあります。つまり、キューティクルと同じ役割です。健康な髪であればその状態を維持し、またキューティクルが剥がれた髪ではキューティクルの代役を務めます。 なお、リンスした髪の指通りが良くなり、ツヤが出るのは油分でのコーティングによる結果です。リンスとコンディショナーの違い
さて、リンスとよく似た「コンディショナー」についても確認しましょう。 実のところ、「リンスとは、コンディショナーとは」を明確に定める基準はなく、メーカーによってリンスとコンディショナーの定義はさまざまです。リンスもコンディショナーも、髪を油分でコーティングしてキューティクルを保護する役割を担っています。多くの商品に共通する傾向から「リンスよりもコンディショナーのほうが保護や保湿の効果が高い」とは言えますが、大きな違いはありません。コンディショナー登場までの流れ
実はリンスとコンディショナーを分けているのは日本だけで、海外ではコンディショナーで統一されています。 「なぜそうなったのか」はリンスの登場から時間を追って確認するとわかります。 シャンプーといえばほとんどが石鹸シャンプーだった時代に、シャンプー後の髪のごわつきやきしみを改善するものとしてリンスが登場しました。石鹸シャンプーよく起こる、石鹸カスが残る問題も解決するために、すすぎやすいように作られているのも特徴です。 なお、「リンス」の名称は英語のrinse(すすぐ)という言葉から名付けられたものです。 1980年代頃には石鹸系シャンプーよりも高級アルコールシャンプーが広く普及し、主流になりました。石鹸カスが残る心配は少なくなったため、すすぎやすさよりも髪の保護・保湿の機能を高めたものが求められるようになり、その頃から多くのメーカーが商品の名称を「リンス」から「コンディショナー」へと変更しました。- 名称は違うが両者に大きな役割の違いはない
- すすぎやすいのがリンス、保護・保湿能力が高いのがコンディショナー
アミノ酸シャンプーと併用したいコンディショナー
アミノ酸シャンプーで髪を洗ってもリンスは使うべきで、リンスとコンディショナーはほぼ同じものであることがわかりました。では、アミノ酸シャンプーと一緒に使うと効果的なコンディショナー(リンス)はどんなものでしょうか。 確実で、わかりやすいのが「アミノ酸シャンプーと同じシリーズのコンディショナーを使う」方法です。アミノ酸シャンプーとの併用を前提にしているのですから、アミノ酸シャンプーとの相性は良いでしょう。
健康な髪を保つためにリンス、コンディショナーは必須
リンス、コンディショナーは髪を油分でコーティングして髪を保護し、保湿します。髪の指通りや感触がよくなり、ツヤを出すはたらきもあります。 アミノ酸シャンプーは適度に皮脂を落とすため洗いあがりの髪をしっとりと保てる特徴がありますが、それでもリンスは省かずに併用しましょう。リンスはホコリや紫外線といった外的ダメージから髪を守るためにも必要なものです。健康な髪を保つためには欠かせません。 将来、抜け毛や切れ毛で困らないよう、日々のヘアケアを大切にしましょう。